ミシガンの立法者、VAPEへの課税を提案
ミシガンの立法者がVAPE関連製品への課税を提案していると、ABC系列テレビ局のWZZM 13が報じています。
⇨Lawmaker wants to tax e-cigarettes and vape products
要旨
ミシガンの立法者が電子たばこへの課税を提案している。
この提案が通ると、2018年10月1日から全てのVAPE関連製品の卸売に対し32%の物品税が課されることになる。この法案を提出したトーマス・アルバート議員は、「目的は電子たばこをタバコと同じように扱うことで、未成年者に対し健康への長期的な影響についてのメッセージを送ることだ」としています。
「ニコチンは明らかに依存性があり、我々には未成年者がそれらに惹きつけられないようにしておかなければならない。」
アメリカではすでに7つの州とワシントンD.CがVAPE関連製品に課税しており、他にも多くの州が課税を検討しています。
まとめ
VAPE関連製品に32%という極めて高い税を課すというニュースでした。
32%もの税を課されてしまっては、産業そのものが大打撃を受けることは必至です。
そうなると、VAPE業界としてはユーザーにニコチン依存症になってもらわなければ困ることになり、未成年者をニコチン依存症にしないという法の趣旨に反してしまうようにも思います。
ニコチン濃度によって税率に傾斜をつけるなど、合理的な工夫が必要でしょう。
そもそも、FDAの新規制によってアメリカでは未成年者へのVAPE販売が禁じられているはずなので、このような目的が真の目的であるかはかなり疑わしい事案であるといえます。
果たしてこの法案は通過するのでしょうか。
VAPE関連ブログ・Youtubeチャンネルの巡回用に、まとめアンテナを作成しました。
最新情報に自動更新されるようになっています。
毎日のチェック用にご利用ください。
⇨VAPEまとめアンテナ
このブログの最新情報はFacebookとtwitterで配信しています。
⇨Facebook ページ
⇨twitter アカウント
それではまた!
Vape on! See ya!