おすすめ海外通販VAPE CLUBの使い方
このページでは、管理者お気に入りのおすすめ海外通販リキッドショップ、VAPE CLUBでの注文方法などについてご説明いたします。
はじめに
そもそもこれについて書こうと思ったのは、このサイトの中でVAPE CLUBについて書いた「よかった海外通販一覧」のアクセスがとても多いからです。
nasty日本で買うと高いですもんね。
なんてったって日本で3500円するのに、本場じゃ9.99ドルですから。
とはいえ、英語が苦手だったり、海外通販が初めてという方もいらっしゃるでしょうから、その使い方についてもう少し丁寧にご紹介した方が、みなさまにとっても使いやすいのではないかと考えました。
そこで、この記事ではじっくり、VAPE CLUBでの注文方法をご紹介いたします。
PayPal アカウントの準備
まず、VAPE CLUBでの支払方法はPayPalかbitcoinです。
PayPalとは、お店側にクレジットカード情報を渡さずに、PayPal経由で支払うことで、安全にカードでの支払いができるようになるサービスです。
その他、商品に問題があった場合の返金処理等もしてくれます。
PayPal海外通販を使われたことのある方なら、きっとPay Palアカウントはお持ちでしょう。
お持ちでない方は、これを機に作られるといいと思います。
VAPEはどうしても海外通販が命ですので、PayPalアカウントは必ず要ります。
こちらからアカウントを作成してみてください。
サインアップ
次に、VAPE CLUBのサイトに飛んでみます。
すると、トップページが表示されます。
画面の右上に“Create account” という文字列があるので、ここをクリックします。
すると、下のような画面に飛びます。
ご覧のように、Facebookかgoogleアカウントさえあれば、ワンクリックでサインアップ(アカウント作成)が可能です。
私はFacebookで登録しています。
どちらもないという方も名前とメール、希望するパスワードを入力して“Create”を押すだけでサインアップできます。
Amazonは残念ながら本国のアカウントのみのようで、日本のAmazonのアカウントではサインアップできません。
設定はこれだけです。
商品を選ぶ
あとは好きな商品を選ぶだけです。
画面左端に細かくカテゴリ分けされており、
- ブランド別
- フレーバー別
- ニコチン濃度別
- ミント(メンソールか清涼剤)濃度別
- 今日の売れ筋
などから自分の好きなものを探すことができます。
私はいつも“0mg”(ニコチン濃度0mg)で絞り込んで選んでいます
(”0mg”は信じられないぐらい下の方にあります)。
そのほかには、
- fantasi
- Nasty
- Throne
などの人気リキッドブランド名で絞り込むのもおすすめです。
どれも日本で買う1/3程度の値段で手に入ります。
もちろん、日本ではまだ手に入らないリキッドを買うのも楽しいです。
Fcukin’ Flavaなんてのはまさにそういう感じで購入しました。
少し話が逸れますが、結構酷評したFcukin’ FlavaのFreezy Mangoなのですが、時間が経つにつれてどんどん美味しくなり、完全にリピート決定しました。
さて、話を戻して、絞り込んだらあとは選ぶだけです。
私のおすすめはfantasi ICE grapeとorangeです。
マレーシアリキッドにしてはお高い(といっても30mlで8ドル切ってますけど…)ですが美味しいです。
商品を選択すると商品ページに移ります。
この際、右上のボックスで“JPY”を選択することで、日本円でいくら相当なのかという表示に切り替えることができます。
この画面ではUSD(アメリカドル)になっているので、$11.99と表示されていますが…
JPYとすると日本円換算になります。
あと一つ注意点として、”0mg”で絞り込んで商品ページに移ったとしても、ニコチン濃度選択ボックスのデフォルト設定が”0mg”だったり”3mg”だったりしています。
好みのものに改めて指定し直しましょう。
“Add to Cart”ボタンを押せば、カートに入ります。
送料を考えると、ある程度のまとめ買いがお得です。
送料は以下のように重さで段階分けされています。
重くなるにつれて区切りかたもざっくりしてくるので、注意しましょう。
おすすめは500グラムギリギリを狙って8.50ドルにおさめるか、1000グラムギリギリを狙って14.50ドルにおさめる作戦です。
色々試してみたところ、
- 50mlのリキッド×4本までは8.50ドル
- 5本〜9本までは14.50ドル
- 10本にすると21.50ドル
でした。
ボトルの重さもあるので一概にはいえませんが、200ml〜250ml、450ml~500mlあたりが境目ですね。
チェックアウト
画面上部の“Cart”ボタンを押すと、カートに移ることができます。
送料を除いた合計金額が表示されます。
“Check Out”をクリックすると配送方法を選ぶページに進みます(まだ支払われません)。
配送方法の確認画面です。
1回目は住所を入力する必要があります。
お住まいが東京都AAA区BBB町C-D-Eであるなら、
C-D-E BBB
City: AAA
Prefecture:Tokyo
のように順番を逆にして入力しましょう。
配送方法はお好きなものを選べば良いのですが、コスパ的には一番上のRegistered Airmailがおすすめです。
2週間で届きます。
一番下の“Continue to payment method”をクリックして次へ。
とはいってもPaypalかbitcoinかを選ぶだけなのでPaypalを選んでください。
Paypalでの支払い
ここから先はPaypalで支払うだけです!
Paypalで支払う時は、Paypalで為替手数料を払うと結構高く取られるので、クレジットカードの為替手数料を利用するようにしましょう。
「通過換算レートのオプション」をクリックし、「カード発行会社の通過換算レート」を選択すればOK。
こちらのページで詳しく説明されています。
あとは2週間待てば手元にリキッドが手に入ります。
まとめ
いかがだったでしょうか。
VAPE CLUBでリキッドを頼めば、例えばNasty Juice4本を買っても、送料込みで48.50ドル。
約5,330円です。
(余談ですが、4本買うくらいなら6本セット54ドルの方がおすすめです。)
これを日本で買ったら3,500円×4ですから、14,000円します。
実に62%OFFです。
この安さは本当に魅力です。
一方で、「よかった海外通販一覧」でも書いている通り、誤配もするし、安い配送方法がRegistered Airmailしかないので、配送は遅いです。
一応Registered Airmailなので追跡はできます。
その追跡過程を見る限り、荷物の発送は早いんです。パッと出してくれます。
そこからが遅いのでもう彼らにはどうしようもないと思います。
2週間はかかるとみて、早めに注文しておくことをおすすめします。
海外通販を覚えると、VAPEは一気に楽しくなります。
みなさまの参考になったのであれば、幸いです。
それではまた!Vape on! See ya!