スコンカー: Simplicity Mods “Squonk Mech”
もはやPulse 22と24の大成功ぶりでその地位を不動のものにしたTony B氏が新たなスコンカーMODを紹介していました。
Simplicity ModsのSquonk Mech
です。
以下、かいつまんで引用翻訳いたします。
今回紹介するのは、Simlicity ModsのSquonk Mechだ。
注文するにはFacebookのグループに登録する必要がある。
彼は受けた注文分はしっかりこなす様に頑張ってくれているよ。
必ず届けてくれるだろう。彼はいくつかのモデルを作っていて、これはその一つに過ぎない。
DNA75Cを搭載しているモデルだってあるんだ。
まずはフェイスブックページを見てみることを勧めるよ。少なくともこいつはとてもよく出来ているよ。
カラーもパネルもその他いろいろカスタマイズできる。24mmのアトマイザーを置くとほんの少しだけはみ出るぐらいだな。
スレンレススチールのスレッドだね。
ボタンはスタブウッド(註:内部まで着色された樹脂を浸透させた木材)だと思う。
パネルはクリリック(アクリル樹脂の一種)でロゴ付き。
底面にもロゴがあるよ。本体はアルマイト製だね。
アルミニウムの粉末が混ぜ込んである。バッテリーケースにはストリング付き。ただのリボンじゃない。
ボトルはD-Mods。シリコンボトルだ。Sony VTC5 を使ってみたけどこれが最適だと思うよ。
これはかっこいいですね!
テクニカルMODや、完全にスタビライズドウッド製のものもあるというのは惹かれます。
ご興味があればFacebookグループに参加してみてはいかがでしょうか。
グループのリンクはこちらになります。
それではまた!
Vape on! See ya!